June 01, 2013
なごみます(*^^*)
May 31, 2013
麦秋至
いまは、ちょうど七十二候の
【麦秋至】むぎのときいたる
ちょうど、先週の日曜日に
栃木の友人宅を訪れたとき
美しい黄金の麦畑を見たのでした。
画像は駅のホームから見た麦畑(*^_^*)
こうして見ると、1週間前はまだ所々に
緑色の麦が見えるけれど、もうすっかり
黄金色になっているかなあ。。。


そして・・・
のはらうたカレンダーの5月の詩を
書いているのは(?)
むぎれんざぶろうさん(*^_^*)
による、むぎたちの『うわさばなし』
先週見た麦畑でも、いまごろ、
うわさばなしをしているんだろうなあ。。。

そして、とても好きなこの絵本も
読みたくなる季節です。

むぎばたけ (日本傑作絵本シリーズ) [単行本]
さ~てと、きょうで5月もおしまいです。
6月の「のはらカレンダーは」どんなかな。
だれが登場するのかな?
あれよあれよと月日がめぐり、
あまり早く時間が流れるのも困り
少々焦っております。。。
それでもカレンダーを
めくるのはたのしみです。
【麦秋至】むぎのときいたる
ちょうど、先週の日曜日に
栃木の友人宅を訪れたとき
美しい黄金の麦畑を見たのでした。
画像は駅のホームから見た麦畑(*^_^*)
こうして見ると、1週間前はまだ所々に
緑色の麦が見えるけれど、もうすっかり
黄金色になっているかなあ。。。


そして・・・
のはらうたカレンダーの5月の詩を
書いているのは(?)
むぎれんざぶろうさん(*^_^*)
による、むぎたちの『うわさばなし』
先週見た麦畑でも、いまごろ、
うわさばなしをしているんだろうなあ。。。

そして、とても好きなこの絵本も
読みたくなる季節です。

むぎばたけ (日本傑作絵本シリーズ) [単行本]
さ~てと、きょうで5月もおしまいです。
6月の「のはらカレンダーは」どんなかな。
だれが登場するのかな?
あれよあれよと月日がめぐり、
あまり早く時間が流れるのも困り
少々焦っております。。。
それでもカレンダーを
めくるのはたのしみです。
May 30, 2013
May 29, 2013
KREVA:追記あり
買おうかな?どうしようかな?
と、いま、迷っているアルバム。
5年ほど前にリリースされた
アルバムのようですが。。。

クレバのベスト盤 [CD]
まさかこのわたしが、ラップのアルバムを
買うおうかと迷う日が来るとは思っても
いませんでした。
人生なにがあるかわかりませんよね
ってのは、ちとおおげさですが。。。
だって、出会ってしまったのですもの(*^_^*)
先週、友人にお誘いをいただいたコンサート
亀の恩返し2013
豪華アーティストの出演のそれはそれは贅沢な
ライブでした。
そして、出演者のおひとりがKREVAだったという
わけでして。。。
でもって、気になるこのアルバムをちょっと
視聴していたら、なんとスピッツの草野さんとの
コラボソング(くればいいのに feat.草野マサムネ from SPITS)
なんていうのもあったりするから、ますます
興味津々なのですよ。
うん、やっぱり買っちゃいますか。
あたらしい世界が広がるかも!?
いくつになってもワクワクしていたいものです。
その後…
ついに、Amazonカートへポチッと
してしまいました。
明日には届くかな(*^^*)
早く来ればいいな。
クレバが来るのをたのしみに
今日もかーさんがんばりまーす(^O^)/
と、いま、迷っているアルバム。
5年ほど前にリリースされた
アルバムのようですが。。。

クレバのベスト盤 [CD]
まさかこのわたしが、ラップのアルバムを
買うおうかと迷う日が来るとは思っても
いませんでした。
人生なにがあるかわかりませんよね
ってのは、ちとおおげさですが。。。
だって、出会ってしまったのですもの(*^_^*)
先週、友人にお誘いをいただいたコンサート
亀の恩返し2013
豪華アーティストの出演のそれはそれは贅沢な
ライブでした。
そして、出演者のおひとりがKREVAだったという
わけでして。。。
でもって、気になるこのアルバムをちょっと
視聴していたら、なんとスピッツの草野さんとの
コラボソング(くればいいのに feat.草野マサムネ from SPITS)
なんていうのもあったりするから、ますます
興味津々なのですよ。
うん、やっぱり買っちゃいますか。
あたらしい世界が広がるかも!?
いくつになってもワクワクしていたいものです。
その後…
ついに、Amazonカートへポチッと
してしまいました。
明日には届くかな(*^^*)
早く来ればいいな。
クレバが来るのをたのしみに
今日もかーさんがんばりまーす(^O^)/
May 28, 2013
May 22, 2013
野に咲く花、道ばたの花
佐々木マキさん
日曜日に友人からお誘いをいただき、
武蔵野市立吉祥寺美術館で開催中の
『佐々木マキ見本帖』展
に行ってまいりました。
(ただいま後期の展示中です。)

この日、偶然にも展覧会関連イベントの
ギャラリートークがあり「佐々木マキ見本帖展」
プロデューサーの穂積保氏から、展示作品のこと、
佐々木マキさんの魅力についてなどを
拝聴することができてとてもラッキーでした

あ~前期も観たかったなあ。。。
この展覧会のことをすっかり忘れていたわたし。
図録『佐々木マキ見本帖』買いました。

佐々木マキ見本帖 [単行本]
そして、もう1冊。。。
『ふしぎな図書館』も買いました(*^_^*)

ふしぎな図書館 (講談社文庫) [文庫]
まだ読んでない佐々木マキさんの絵本
ムッシュ・ムニエルシリーズも、さっそく
図書館予約しました(*^_^*)

ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします [単行本]

ムッシュ・ムニエルとおつきさま [単行本]

ムッシュ・ムニエルのサーカス [単行本]
しばらく、佐々木マキ・ワールドに
浸りそうです。